AppleMacBook Pro 13インチ を購入したぞ!1ヶ月使ってみての感想  すっかりApple製品にどっぷりなTAKA(@TakasLife)です。 新しいMacBook AirやiPad Proが発表されましたね。 そんな中、私はMacBook Pro 2018 13インチモデルを購入し約1ヶ月使ってき...2018.10.31AppleMac
MacInateck製15.4Inch インナーケースを購入。フェルト生地でMacbookを傷からしっかり守ってくれるよ 普段Macbookを外へ持ち出すとうことは殆ど無いのですが、ちょっと持ち出す機会ができたので良いケースがないかと探していた時に@decoy284さんの記事を読みました。 Inateckのスリーブケース、ケース本体より付属のポーチがいい...2015.02.14Mac
MacMacでiOSのロック画面風スクリーンセーバを入れてみた。しかも無料!! 明けましておめでとうございます。2015年が始まりましたね。と、言うことで気分一新というわけでもないのですが、Macのスクリーンセーバを変えてみました。 今まではデフォルトの「メッセージ」にしていました。あまりかっこ良くはない...2015.01.01Mac
MacYosemiteのクリーンインストール方法。年末なのでMacの中もスッキリさせて新年を迎えましょう。 TAKA(@TakasLife)です。2014年も約一週間で終わっちゃいますね。新年を迎えるにあたって、大掃除をこれから予定していることだと思います。 実はMacも長年使い続けていると、色々な「ゴミ」ファイルが溜まってきます。...2014.12.24Mac
MacMacの新OS Yosemiteでは複数のファイル名リネームが簡単に出来るよ! ブログを書くときに、写真を掲載するときファイル名を記事の内容に合った名前にリネームしています。 今までは、下記記事でご紹介したようにMac標準のAutomatorで作ったリネームスクリプトで処理していました。 こ...2014.10.25Mac
MacMacでNASの表示が遅い時の対処方法 MacでNASにアクセスすると、ファイルの表示がとても遅いんですよね。同じNASにWindowsPCでアクセスすると、表示が早いのNASの問題ではなさそう。 以前、ターミナルからコマンド入力で表示スピードの改善方法の記事を書き...2014.09.23Mac
MacMacのoptionやshiftの記号を入力する方法 ブログでショートカットキーの説明などをする時、Macのキーボードだと例えばCommandキーは「⌘」と記号で表すことが多いです。 Command(⌘)はことえりでも私が使っているGoogle日本語入力でも記号に変換してくれますが、Sh...2014.06.11Mac
MacMacでマウスポインタを大きくする方法 credit: Leo Reynolds via FindCC MacBook Pro(Retina15インチ)と27インチの外部モニターでいつも作業しています。 Retinaディスプレイや27インチという大画面で作業していると、マウ...2014.06.04Mac
MacMacのTimeMachineで「Pro.sparsebundle”はすでに使用中です」でエラーが出た時の対処方法 photo credit: brianjmatis via photopin cc MacのバックアップはTimeMachineにお任せしています。 そのTimeMachineにエラーマークが出ていたので、いつも通りNASを見失った...2014.05.21Mac
MacFinderのサイドバーに好きなフォルダーを表示させると便利だよ! MacのOSをクリーンインストールしたら、Finderのサイドバーに表示されているはずの「ピクチャ」や「ミュージック」等のフォルダーが表示されていませんでした。 よく使うホルダーがサイドバーに表示されていないと面倒なので、フォルダーを...2014.03.18Mac
MacMacの画面切り替えカクカクがPRAMリセットで直った! 私は普段Macbookに外部ディスプレイを繋いでデュアルモニタ化しています。先日、OS Xを10.9.2へアップグレードした時、ミッションコントロールでの画面切り替えが「カクカク」して、特に外部ディスプレイ側がひどい状況でとても使いにく...2014.03.16Mac
MacMacの環境復元は移行アシスタントを使ってTime Machineからの復旧がとっても簡単 hoto credit: brianjmatis via photopin cc Macの初期状態から、Time Machineのバックアップから環境を復旧するにはMac標準アプリの「移行アシスタント」が超簡単だったので紹介します。2014.03.08Mac
MacOS X Mavericksをクリーンインストールしてみた 先週リリースされたOS Xのバージョン10.9.2をインストールしたらデスクトップ画面をミッションコントロールで切替する時カクカクとぎこちなくなって、色々試しましたが改善されませんでした。 OSをクリーンインストールしてみたら...2014.03.07Mac
MacMacからNASのファイル(サムネイル)表示が遅い!解決方法は意外と簡単だった 写真などはNASに保存しています。そのNASの写真や動画をMacで閲覧しようとフォルダーを開いても、なんだかサムネイルが表示されるのが遅いです。 WindowsのPCから同じフォルダーを開くとさくさくサムネイルが表示されるので、NAS...2014.02.12Mac
MacMacでドットから始まるファイル(.htaccess等)を表示する方法 TAKA(@TakasLife)です。 ブログテーマカスタマイズ用にローカル環境を構築中なのですが、設定していく中でドットから始まる.htaccess等のファイルがFinder上に表示されていませんでした。 環境構築の中で、どうしても.h...2013.12.18Mac
MacOS X Mavericksではマルチディスプレイ機能が便利になったぞ! 最近モニターを購入しマルチディスプレイでMacbookを使っています。OS X Mavericksになってマルチディスプレイ機能が強化されたので早速確認してみました! アップル - OS X Mavericks - 新しいアプリケーション...2013.10.24Mac
MacOS X Mavericks発表!無料ということでさっそく導入してみた! 午前2時からAppleの発表会をリアルタイムで視聴しました、たか(@TakasLife)です。 遂にOS Xの最新版Mavericksが発表されましたね。しかも無料とか、元Windowsユーザーとしては考えられない状況。さっそくありがたく...2013.10.23Mac
Macクラムシェルモードを無効!デュアルモニターでMacbookを閉じたらスリープへ移行する方法 photo credit: MattsMacintosh via photopin cc たか(@TakasLife)です。先日27インチモニターを購入しMacbookとデュアルモニターとして使っていますが、少し困った事が起きました。...2013.10.09Mac
MacMacアプリのアイコンを高画質で取得する方法! ブログを書いていて、アプリのアイコン画像を使いたい時ってありませんか? また、そのアイコンも画質が綺麗なものなら更に良いですよね? その方法を紹介します。2013.06.12Mac
Mac次期OSの「OS X Mavericks」が発表!10個の注目機能 日本時間では今朝の2時から行われたApple WWDC2013の基調講演で、色々発表がありました。 OS X Mavericks発表 New MacBook Air発表 Mac PRO発表 iOS7発表 と、大きく4つの発表がありまし...2013.06.11Mac