
明けましておめでとうございます。2015年が始まりましたね。と、言うことで気分一新というわけでもないのですが、Macのスクリーンセーバを変えてみました。
今まではデフォルトの「メッセージ」にしていました。あまりかっこ良くはないですね。
そこで、iPhoneやiPadのiOSのロック画面風に出来るMacのスクリーンセーバが無料で公開されているので、早速導入してみました。
iPhone・iPadロック画面風のMacのスクリーンセーバ
下記のリンクからスクリーンセーバをダウンロードしましょう。ページを開くと中有負う部分に「DOWNLOAD」とあります。
iOS screensaver for OSX by Bodysoulspirit – Bodysoulspirit
ダンロード後、Macにインストールします。

インストールはこのアイコンをダブルクリックで出来ます。

インストールが完了すると、「システム環境設定」>「デスクトップとスクリーンセーバ」に追加されますので選択。

スクリーンセーバの設定も「スクリーンセーバのオプション」から色々出来ます。
めちゃくちゃカッコイイ

スクリーンセーバを起動させてみました。どうです?カッコイイでしょ。
スクリーンセーバなので背景の壁紙は、ゆっくりと拡大・縮小を繰り返し画面への焼付きを防止します。
さいごに
スクリーンセーバなんて今まで気にしていませんでしたが、変えてみると結構気分が変わります。スクリーンセーバの開始までの時間を意味もなく短くしてみたり(笑)。壁紙を変更するように、スクリーンセーバも色々試してみては如何でしょうか。
コメント