
TAKA(@TakasLife)です。
トミカの「トミカ峠のやまみちドライブ」が購入して2年位経ったのですが、レールの滑りが悪くなったのかトミカがレールの途中で止まってしまい走らなくなりました。
公式ホームページには、「メンテナンスしてね」と記載がありました。
ただ、ちょうど我が家に水性ワックスが無かったので代用品でやってみたら、滑りが改善されました。
使ったのはロウソク
水性ワックスがなかったので、ロウソクで代用してみました。

滑りが悪い部分にロウソクを擦ります。その時、レール全体に擦り付けましょう。

ロウソクを擦るとこんな感じにロウがレールに付きますが擦りカスも出ますし、滑らかではありません。そこでもう1手間かけます。

ドライヤーを使います。ロウソクで擦ったところを温風で温めます。温まったところで乾いた布等で磨くように拭き取りましょう。
※ドライヤーからの温風は、結構熱くなるのでやけどの注意しましょう。また、レールを暖め過ぎると変形の可能性があるので注意しましょう。

そうすると、この様にピカピカになります。触った感じでもハッキリ分かるくらいツルツルになります。
これで、レールの滑りは復活しトミカがスムーズに走るようになりました。
さいごに
やまみちドライブの滑りは改善されました。ロウソクを使ったので匂いもありません。家にあったもので改善できたのでかかった費用は当然0円です。
ちょっとした、お手入れでちゃんと走るようになります。これで子供も大喜び!
コメント