
今年も年賀状作成の時期がやってまいりました。
年賀状を作成するソフトは色々有りますが、今回私がおすすめするのは郵便局のホームページからダウンロード出来る「はがきデザインキット」というソフトです。
しかもこれ、無料なんですよ。
去年もご紹介しましたが、今年もやっちゃいます。
ダウンロード
コチラからダウンロードが出来ます。
ちなみに「はがきデザインキット2014」等の旧バージョンをインストールしてある方は、そのまま起動すると「バージョンアップしてください」みたいなメッセージが出ますので、案内に従ってバージョンアップすると住所録などもそのまま引き継がれます。
起動してデザイン

起動するとこのような画面になります。右側のテンプレートから好きな素材を選ぶだけでも完成しちゃいます。私の場合は家族写真の上にテンプレートを重ねていつも作っています。
難しいことはないので、色々弄って試してみてください。
住所録
宛名を作成するためには、住所録にデーターを入力する必要があります。

この住所録は1度入力すると、来年も・再来年もソフトをバージョンアップしても引き継がれますので安心してください。
現に私は2012年バージョンから3シーズン、バージョンアップのみで住所録はちゃんと引き継がれています。
また、今年の2015バージョンからは印刷すると自動で履歴管理で「送った」マークに自動でチェックがされるようにも出来るようになりました。今までは手動のみだったのでこれは嬉しい。
まとめ
ここまでなんでも出来る年賀状作成ソフトが無料ですよ!また、毎年バージョンアップもされますし。住所録も引き継げます。
また、夏になるとテンプレートに暑中見舞い用なども追加されるので一年中活躍してくれます。
12月15日から年賀状の受付が始まりますので、早めに準備しましょうね。
コメント