Webサービス「Kindle Cloud Reader」でMacやWindowsでKindle本が読めるようになったよ! 昨日AmazonからMacやWindowsのパソコンでもKindle本が読めるサービス「Kindle Cloud Reader」が提供開始されました。 今まではAmazonで購入したKindle本はスマートフォンやタブレットの...2014.09.20Webサービス
WebサービスYouTubeやGoogleマップをレスポンシブ化してくれるとっても便利なWebサイト photo credit: agoasi via photopin cc ブログにYouTubeやGoogleマップを埋め込むとき、取得したコードをそのままで使用すると横幅が固定のためPCとスマートフォンとで見え方が変わったり、はみ出し...2014.05.06Webサービス
WebサービスGoogleマップの地図をブログに埋め込む方法 photo credit: agoasi via photopin cc ブログを書いていて、場所を読者の皆さんに伝えたいとき地図で紹介できたらと思うことがあると思います。 そんな時Googleのサービスの1つ、Googleマップをブロ...2014.05.04Webサービス
WebサービスTwitterのデザインが変わった!ヘッダー画像とプロフィール画像のサイズ! 本日、Twitterの新デザインがユーザー全てに提供開始されました。 プロフィール画像とヘッダー画像のサイズが従来のものと違うサイズに変更されたのでチェックしておきましょう。2014.04.23Webサービス
WebサービスしまうまプリントはL版1枚5円から!写真のネットプリントを試してみた デジカメやiPhoneで写真を撮るとプリントアウトしないで、ハードディスクに保存するだけになってしまいました。そういう方、結構多いのではないでしょうか? やっぱり、良く撮れた写真はプリントアウトしてアルバムに入れて、いつでもサクッと見...2014.04.21Webサービス
WebサービスSNSのように投稿しながら販売もできる「note」を始めました。 Twitterのタイムライン上で、何やら「note」という文字が並んでいたので何なのか調べてみたら、本日4月7日に公開になったサービスのようなので、先ずは登録してみました。2014.04.07Webサービス
WebサービスFacebookページのアドレスを自分の好きなアドレスへ変更しよう! ブログの更新情報をFacebookでも見てもらえるようにFacebookページを作成しています。ただ、Facebookページを作ったばかりだと「」の後ろのアドレスがFacebook側で決められたアドレスになっていると思います。 この、...2014.04.05Webサービス