google

iPhone

iPhoneにGoogleカレンダーの表示されない項目を同期する方法

TAKA(@TakasLife)です。 Swarm by Foursquareのチェックイン履歴をGoogleカレンダーに同期する方法をご紹介しました。 私はiPhoneでもGoogleカレンダーの情報が確認出来る様に設...
iPhone

Swarm by Foursquareのチェックイン履歴をGoogleカレンダーへ同期する方法

TAKA(@TakasLife)です。ライフログとしてSwarm by Foursquareを使っています。訪問した場所・お店などチェックインするのですが、その履歴をGoogleカレンダーへ同期して見ることが出来るというので早速設定...
ブログ

Googleさんのペナルティ!?検索されなくなってから復活までにやったこと

ブログを見に来ていただく方のほとんどが、検索から来て頂いています。その検索結果にある日突然、自分のブログが表示されなくなったら。 そんなことが私にも実際おきました。 PVはガクっと減るし、何をしたら良いか分からないしもうお手上げでし...
Webサービス

Chromeの不具合「もう一度ログインする」が解決できなくて・・・

メインのブラウザとしてGoogle Chromeを使っています。先週くらいから右上の三本線がオレンジ色になって「もう一度ログインする」と警告が出ていました。 指示に従い、再ログインすると、その時は普通に使用できるのですがブラウザを...
Mac

Macのoptionやshiftの記号を入力する方法

ブログでショートカットキーの説明などをする時、Macのキーボードだと例えばCommandキーは「⌘」と記号で表すことが多いです。 Command(⌘)はことえりでも私が使っているGoogle日本語入力でも記号に変換してくれますが、Sh...
Webサービス

Googleの2段階認証に設定後、MacのカレンダーとGoogleカレンダーが同期出来なくなった時の対処方法

つい先日Googleアカウントに遅らせながら2段階認証の設定を行いました。そうしたら、Googleアカウントに紐付いているアプリは2段階認証でログインしなおしを要求されます。 そんな中、Mac標準アプリの「カレンダー」に同期しているGoo...
Webサービス

YouTubeやGoogleマップをレスポンシブ化してくれるとっても便利なWebサイト

photo credit: agoasi via photopin cc ブログにYouTubeやGoogleマップを埋め込むとき、取得したコードをそのままで使用すると横幅が固定のためPCとスマートフォンとで見え方が変わったり、はみ出し...
Webサービス

Googleマップの地図をブログに埋め込む方法

photo credit: agoasi via photopin cc ブログを書いていて、場所を読者の皆さんに伝えたいとき地図で紹介できたらと思うことがあると思います。 そんな時Googleのサービスの1つ、Googleマップをブロ...
Webサービス

Google日本語入力はクラウド同期できるんです!但し、開発版なので自己責任でどうぞ

日本語入力にはGoogle日本語入力を使っています。そのGoogle日本語入力がなんとクラウド対応していました。色々なパソコンやOSのもので作業するとき日本語入力設定やユーザー辞書が勝手に同期してくれるようになります。 これは、かなり便利...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました