ブログを見に来ていただく方のほとんどが、検索から来て頂いています。その検索結果にある日突然、自分のブログが表示されなくなったら。
そんなことが私にも実際おきました。
PVはガクっと減るし、何をしたら良いか分からないしもうお手上げでした。
泣きながら試行錯誤の結果、なんとかPVが戻ってきたので私がやった事を書きます。
ウェブマスターツールで状況確認
まず、何おが起きているのか確認するためにウェブマスターツールを確認しました。
検索クエリを確認すると、ある時期を境にクエリ数が半分になっています。これは検索によって私のブログに来てくれる方が何かしらの理由で半分になったということです。
手動ペナルティ? 自動ペナルティ?
GoogleのペナルティにはGoogleさんが手動で行ったものと、アルゴリズムによって自動で行われたものがあるそうです。それを確認するにはウェブマスターツールの「検索トラフィック」>「手動による対策」を確認してみましょう。
何かしらの記載がある場合は、Googleさんから手動でペナルティを課せられていることになります。
私の場合は、何も記載がなかったのでアルゴリズムによる自動ペナルティだと思います。でもこれはこれで何が原因なのか全く分かりません。
と、いうことで色々やってみました。
カテゴリーの最適化
いままで、なんとなくカテゴリー分けをしていました。カテゴリー分けをしているのにそのカテゴリー内には1記事しか無かったり、階層化していなかったり。
そこで、行った対策は
- ごちゃごちゃしたカテゴリーの整理
- カテゴリー内に1記事しかないものは他のカテゴリーと統合
- 階層化
カテゴリーをindexさせる
いままで特に気にしていなかったのですがカテゴリーはnoindexとしていました。カテゴリーをindexさせるほうが良いのか?noindexの方が良いのかは調べてみても意見が分かれているので素人の私にはさっぱり分かりません。
とりあえず、カテゴリーの整理もしたしindexさせてみることにしました。
All in one SEOというプラグインを使用しているのであればチェックを外すだけです。
meta keywordを削除もしくは1つに
meta keywordを何も考えず、いっぱい書いていました。これがスパム扱いになるかもしれないということで削除・もしくは1つまでの記載としました。
で、後は放置!
約2ヶ月後、復活!
色々対策した後、記事を書いても全然PVは上がらないし「自動ペナルティは放置するしかない」という記事が結構あったので、これ以上の対策はせず放置していました。
ペナルティ解除?
ペナルティを受けてから約2ヶ月後のちょうどiPhone6発表前夜くらいからPVがぐんぐん上がり始め、いきなり過去最高のPVを記録しました。
その後も様子を見ていますがPVは多少下がってきましたが、それでもペナルティを受ける前よりも高水準を維持しています。
これはもう、ペナルティを解除されたと思っても良いですよね!?
まとめ
結局何が原因だったのか明確には分かりませんが、結果はペナルティも解除されたようです。あーよかった。
Googleさんのペナルティはホント突然やってくるんですね!
コメント