
家ではMacBook Proの他に自作PC(Windows7)も使っています。
Macを購入してからWindowsPCはサブ的な使い方をしていたので、17インチの四角いモニターを使っていました。最高解像度が1024×768だったかな。このモニターで、最近のWebページを開くと画面一杯にブラウザを開いてもWebページ全体を表示できないことが多くなってきたんですよ。
それにアプリもデフォルトで開くウインドウサイズが画面に入りきらないことが多くなってきて、どうにもつかいにくい。
そろそろ、サブマシーンとはいえモニターを変えようと探していたら、レビューの評価も良く値段も安いBenQ 24型ワイドディスプレイ(GL2460HM)を見つけたので購入しました。
BenQ 24型ワイドディスプレイ(GL2460HM)
ディスプレイの詳しい情報はBenQさんのホームページを見てみてください。
GL2460HM – 液晶ディスプレイ – 製品情報 | BenQ Japan
その中でも、私が気に入ったのがフリッカーフリーという技術。
PC作業や美しい映像視聴を、より快適に。目の疲れを軽減させるフリッカーフリー技術を新搭載した、24型フリッカーフリーLED液晶ディスプレイ
言葉で言われてもピンときませんよね?フリッカーフリーを解説してくれている動画がこちらです。
目の疲れや、ドライアイが気になる私としてはとっても嬉しい機能です。
開封

恒例の開封です。24インチのディスプレイなので箱の大きさはそれなりにありますが、重さは軽いです。

中身はモニター本体・スタンド・ドライバーCD(マニュアル・クイックスタートガイド含む)・電源ケーブル・D-sub / DVIケーブル・保証書です。

ディスプレイ裏側の入力部分です。左からLINE-in・ヘッドホン・HDMI・DVI-D・D-subとなっています。

モニタースタンドは、ネジなど使わずはめ込むだけですので非常に簡単。あとはパソコンに繋げば終了です。
ブルーライト軽減機能もあって更に目にやさしい!

このモニターのもう一つの特徴が、このブルーライト軽減機能です。4段階で設定できます。一番強い「閲覧 -70%」はちょっと画面が暗いかなと私は感じました。
まとめ

やっぱり大きい画面は色々捗りますね。自分のブログを開いてみましたが、余白がこんなにある!ウインドウを2つ並べて作業できます。
初期状態だとちょっと眩しかったので輝度を50%まで下げています。また、DVDやYouTubeなどの動画を見ても、残像は私は感じません。
24インチのフルHDディスプレイでこの機能がついて、2014年6月7日現在Amazonでは15,480円です。これでやっと窮屈な思いをせず作業ができます。買ってよかった!!
コメント