Bufferスゲー。Twitterへブログ記事を日時指定し自動で投稿できちゃいます!

スクリーンショット 2013 08 30 22 48 26  mini

ブログの更新情報を多くの方に知らせる方法としてTwitterに更新情報を流しているブロガーさんが多くいらっしゃいます。私もWordPressのプラグイン「Tweetily」で過去の記事をランダムにツイートする設定をしていました。

WordPressで過去記事をランダムにツイートするプラグイン「Tweetily」を入れてみた!

ところが、たまに投稿時のタイトルが文字化けしたりしていたので他に良いサービスがないかと探していたところ「Buffer」と言うサービスがあることを知りました。Twitterに投稿したい記事をストックし日時指定して投稿できるサービスです。

良さそうなので早速設定してみました。

Bufferの登録

先ずは登録をしましょう。

スクリーンショット 2013 08 29 22 20 56  mini

マルチアカウント登録が可能なので、私はTwitterのアカウントで登録しました。Twitterのボタンをクリックするとアプリ連携認証の確認画面が出ますのでOKすると、特に何も記載することなくBufferの登録が終了します。

Google Chrome拡張機能をインストール

スクリーンショット 2013 08 29 22 22 36  mini

登録が終了するとこの様な画面になります。ブラウザにGoogle Chromeを使っている場合真ん中の緑のボタンをクリックするとBufferの拡張機能がインストールできます。

 
スクリーンショット 2013 08 29 22 26 29  mini

Google Chromeの拡張機能を登録すると、記事のストックがこのボタンを押すことで簡単に登録可能になります。ぜひ導入しておきましょう。

Bufferの使い方

先ずは、Twitterに流したいサイトを開きます。
そこで、先ほどインストールした拡張昨日のボタンをクリック!

スクリーンショット 2013 08 30 21 24 35  mini

ポップアップが開き、投稿内容が書かれていますので確認します。ここで文章の追加もできます。

 

スクリーンショット 2013 08 30 21 25 35  mini

内容が良ければ、緑色の「Buffer」ボタンをクリックします。
スクリーンショット 2013 08 30 21 26 13  mini

Bufferのサイトを開くと、先ほど確認した内容でストックされています。これで準備OK。

 
スクリーンショット 2013 08 30 21 27 05  mini

投稿時間や曜日、回数は「Scheduleタブ」で設定できます。

通勤時間や昼食時間帯に投稿するのが、目につく確率が上がるのでオススメ!

まとめ

Tweetilyは過去の記事をランダムに投稿するので、ニュースのような時事的な内容も投稿されてしまいます(カテゴリー毎に投稿しないようにする設定はできます)。Bufferは自分が選んで投稿するよう設定できますので、ブログに来てくれそうな内容を色々変更しながら設定できます。

しかも、「Analyticsタブ」から何回クッリックされたのか?ファボられたのか?リツイート回数等の解析データーも見れちゃいます。これホントすごいと思います。

少しでも興味を持ってくれて私のブログへきて頂けるよう、情報発信をしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました